PC GPUは何をしているのか 一昔前ならPCと言えば、CPUの性能が重要でした。 ところが今どきですと、グラフィックボードに搭載されているGPUが俄然脚光を浴びています。 動画変数やテレビゲームのグラフィック表示に使われるものだとは分かっていても、それがどんな働きをして... 2024.03.26 PCVideo
Video 【騙されてはいけない】名ばかりの無料動画修復ソフト 再生できないMP4の動画が発生しました。 早速無償の動画修復ソフトを試してみたのですが、無料(FREE DOWNLOAD)というのはインストールとお試しの操作までの話で、それを書き出そうとするとどれも有料なのです。 法的には問題ないのでしょ... 2024.03.25 Video
PC NVENC(NVIDIA Encode)とは NVENCとはNVIDIA Encodeの略です。 このため本来の意味は、NVIDIA製のGPUなりグラフィックボードを使って、動画やテレビゲームをエンコードする事を指します。 ただし一部では、NVENCを(CPUの代わりに)GPUを使って... 2024.03.25 PCVideo
PC フォルダーの表示形式を統一する方法 Windows 10で、フォルダーの表示形式を統一する方法をお知らせします。 例えば動画ファイルの入ったフォルダーは、解像度やらフレームレートやらビットレートを表示させのですが、新たにフォルダーを作る度に表示形式を設定するのはかなり面倒です... 2024.03.23 PC
PC フォトショップで写真の画角を変更する方法 フォトショップにおいて写真を自由にトリミングする事はできますが、画角を基準にして変更するはできません。 このため、例えば16mmのレンズで撮った写真を24mmで撮った画角にしたい場合をご紹介します。 1)先ずはオリジナルの写真をフォトショッ... 2024.03.22 PC
PC 【実話】ウィンドウに最小化や閉じるのボタンが無くなった場合の対処方法 普段使っているOBS Studioのウィンドウに、突然最小化や閉じるのボタンが表示されなくなってしまいました。 これがないと、いちいちメニューからソフトを閉じなくてはなりません。 PCを再起動したり、ついにはOBS Studioを再度インス... 2024.03.16 PC
Video ビデオテープをPCにダビングする場合の適切な解像度 昔撮り溜めたビデオテープをPCにデジタルでダビングするに当たって、解像度(画素数)はどれくらいに設定したら良いでしょうか? 当然ながら昔のVHSのテープを、今どき一般的なFHDの1920×1080の解像度でダビングしたら、無駄が多過ぎます。... 2024.03.15 Video
Video MiniDVテープで撮った動画をダビンチリゾルブで編集する際は、ピクセルアスペクト比を”NTSC 16:9”にしろ 失敗しました。 先日よやくMiniDVテープで撮った動画のPCへのダビングが終了したのですが、今頃になって新たな事に気付きました。 余り知られてはいない話ですが、MiniDVテープで撮ったHDVの動画は、1440×1080の4:3の比率にな... 2024.03.14 Video
Video MiniDVテープで撮った動画に日付を入れてダビングする方法 MiniDVテープで撮った動画に日付を入れてデジタルのままダビングするのは、基本的には不可能です。 ところが下にあります様に、その方法があるのです。 もし興味がありましたら、こちらへ。 2024.03.13 Video
Video MiniDVテープをHDMI経由でダビングする方法 はじめに MiniDVテープに録画した動画は、HDMI経由でダビングできるのでしょうか? 下にあります様にソニーのHDVハンディーカム(HDR-HC3)の説明書によれば、それはできないと明確に記載されています。 とは言え、それは今から数十年... 2024.03.13 Video